校内水泳大会&終業式

2021年7月20日 16時23分

7月20日(火)


はやおきでみずぎのじゅんびなつのあさ 1年Y.R



 今日は1学期の水泳の学習の成果を試す(披露する)「校内水泳大会」を行いました。低学年の部(小プール)と中・高学年の部(大プール)に分かれて行いました。
 低学年は宝探しや水中かけっこ、ビート板競争などを行いました。低学年の児童は、どの種目も楽しく、一生懸命泳いでいました。若干苦手意識のある児童も、水を怖がることなく果敢にチャレンジしていました。
 中・高学年は25mタイムトライアルで、自己記録の更新にチャレンジしました。どの児童も、いつも以上に一生懸命頑張り、記録がかなり上がっていたようです。やはり、「練習は、うそをつかない。」ですね。
 保護者の方も、暑い中、たくさん応援に来てくださり、大会を盛り上げていただきました。ありがとうございました。



 午後からは1学期の終業式を行いました。校長先生のお話では、1学期児童が頑張ったことを振り返ったり、夏休みに気をつけたりすることをお話しされました。校長先生から出された宿題は、「家族や地域の人(自分の周りの人)に喜んでもらえるようなこと(いいこと)をすること。」でした。皆さんがんばってください。
 最後に5年生男子児童が、1学期の思い出と夏休み頑張ることの発表をしました。この男子児童は、夏休み中今まで以上に運動の練習にしっかり取り組むそうです。  

 明日から始まる夏休みが、どの児童にとっても安全で楽しく、充実したものになることを願っています。