総合的な学習の時間
2021年5月10日 11時52分5月10日(月)
じいちゃんとじゃがいもほった春の夕 5年N.T
今日は、「総合的な学習の時間」について紹介します。
3年生以上になると「総合的な学習の時間」があります。三崎小学校の「総合的な学習の時間」の大きなテーマはどの学年も『ふるさと三崎』です。それぞれの学年でグループ分けをしたら、グループごとに自分たちで細かいテーマ(課題)を決めます。そして、【課題について調べ(探究し)】→【調べた(探究した)ことをまとめ】→【発表する】、というのが「総合的な学習の時間」の学習の流れです。写真は、5・6年生の学習の様子です。今は、どのように調べていこうか、手順や見通しを立てている段階です。伊方町はICT活用が進んでいるため、パソコンやタブレットを使って調べたり、まとめたりします。どの児童も総合的な学習の時間が楽しみなようです。