福を呼ぶ読み聞かせ

2025年2月12日 10時59分

 今日、今学期初めての読み聞かせがありました。今回も、低学年、中学年、高学年の3グループに分かれて行いました。低学年は「ふくはうちおにもうち」を、中学年は「ないたあかおに」の紙芝居を、高学年は「ふくはうち」と「つかまるわけないだろ」を読んでいただきました。

1 2 3 5 4 

どの学団も、節分に合わせたお話を読んでくださいました。みんな絵本や紙芝居に見入っていて、読み聞かせが大好きなことがよく分かります。ボランティアの方々が、子どもたちが興味をもちそうで、季節に合わせた内容を選んでくださっているおかげです。今回は、「鬼はこわい」というイメージを払拭してくれるものばかりでした。私たちの心の中を、「福」でいっぱいにしたいですね。