バルーン

伊方町立三崎小学校  
〒796-0801
愛媛県西宇和郡伊方町三崎907番地
TEL 0894-54-0030
FAX 0894-54-0378

☆愛媛スクールネットサイトポリシー☆ 

                      ☆えひめ愛顔の子ども新聞☆

    ☆子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~☆

3年生町内巡り

2025年7月4日 17時16分

 今日は、待ちに待った町内巡りでした。よい天気に恵まれ、三机小2名・三崎小学校4名で伊方町のいろいろな場所を見学しました。最初に、あこう樹で結団式を行って、消防第1分署で見学しました。消防服を着たり放水体験をしたり重さに圧倒し、みんなの命を守っているありがたさを感じたことでしょう。

IMG_3509 IMG_3511 IMG_3518

しらす工場では、冷凍庫の中に入り、寒さに悲鳴をあげていました。

 庁舎見学では、町長室で町長さんのイスに座ったり、応接室の椅子にすわって副町長さんとお話をしたりしました。

IMG_3568

議会室にも行きました。ここでは、働いている人の数は何人かという質問で副町長さんを悩ませました。それに、なぜか、イスの数に関する質問ばかりする三崎小の子ども達でした。高級な椅子にくぎ付けでした。

図書館では、たくさんの本にびっくりし、うれしそうに本を借りて帰りました。

 一番楽しみにしていたショッパーズの見学では、400円での買い物をしたくて、そわそわ。見学どころではありませんでした。ショッパーズのバックヤードの見学をすませ、心待ちにしていた買い物です。

IMG_3638

何を買うのかと思ったら、半額の白菜を買った児童が。「自分の買い物より家族のものを」という家族思いを感じました。

最後は、佐田岬ミュージアムで、伊方町の歴史にたくさん触れました。

子ども達は、どの見学場所でも、好奇心旺盛に見学し、質問もたくさんしました。三机のお友達ともすぐに仲良くなり、楽しく見学をしました。帰りのバスでは、疲れて楽しかった町内巡りの夢を見ていたのでしょう。いろいろなことを学んだ一日でした。

見学させていただいた各施設の皆様、一緒に活動してくれた三机小の3年生と先生方、ありがとうございました。