今年度最後の参観日
2025年3月4日 18時24分今日は今年度最後の参観日でした。5校時に授業参観を行いました。
1・2年生は一年間の思い出を、タブレットに入っているアプリ「KeyNote」を使ってまとめたものの発表でした。低学年ですが、自分たちでタブレットを見事に操作していました。アニメーションも駆使していてびっくり!かなり使いこなしています。終盤には、合奏発表もありました。
3年生は、ALTの先生も一緒に外国語の学習です。今まで学習した挨拶や、アルファベットを使ったゲームで大盛り上がり。ラッキーカードが出たら点数が跳ね上がったり逆にマイナスになったりと、ハラハラドキドキ要素満載でした。
4・5年生は、思い出を詩にして紹介しました。150周年記念として行ったバルーンリリースを題材にしたものや、習い事から感じたことの詩など、テーマは様々。どの子も、自分の思いが伝わるように、言葉を上手に使って作っていました。
4年2組は、パソコン室で4月のカレンダー作りを行いました。「4月」のカレンダーには、マラソン大会とオリコを着ている写真2枚を取り込み、日付を打っていました。枠の中に上手に収まるように、上手にパソコンを使いこなしていて感心しました。
6年生は、卒業前に「将来の夢」を紹介しました。発表するときには、夢となったきっかけや関係する写真などをプレゼンテーションソフトでまとめ、思いを伝えました。夢を叶えるためにサポートしてくださる保護者の方にも聞いてもらえて良かったですね。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。