思い出いっぱいお別れ遠足
2025年3月6日 18時15分今日は予定より1日延期して、お別れ遠足を実施しました。まずは体育館で6年生を送る会を行いました。各学級からの出し物やプレゼントがありました。
各学級からの出し物やプレゼントがありました。1・2年生は、「わたしは誰でしょう」クイズを、3年生は文字を書いたカードを並べ替えて文にしてもらうクイズを、4・5年生は、6年生の絆を試す「以心伝心」ゲームを行いました。どのクイズも全校みんなが楽しめるものでした。各学級の出し物の後は全校ゲームです。
じゃんけん列車と氷鬼を行いました。体育館中に、みんなの楽しそうな声が響いていました。
体育館での送る会の後は、バスでレッドウイングパークに行きました。
縦割り班でお弁当を食べると、自由遊び第2弾の始まりです。食べる前にもたくさん遊んだ子たちですが、子どものパワーは計り知れません。ガンガン遊びまくりました。
思い切り遊んだ後、送る会“レッドウイング編”の始まりです。今度は、「だるまさんが転んだ」と「鬼ごっこ」をしました。
鬼ごっこは2回行いましたが、6年生を半分に分けて、その子たちが鬼になります。1回戦では鬼に捕まらずにゲーム終了になった子がいましたが、2回戦では5年生2人が助っ人に入り5名の鬼になっていたので、全員が鬼に捕まりました。楽しい時間はあっという間で、学校に戻る時間となってしまいました。各学級はもちろんのこと、5年生6名が楽しいゲームを考え、しっかり進行してくれたので、全校のみんなが楽しい思い出をいっぱい作ることができました。5年生の皆さん、ありがとうございました。