駒澤大学横断幕

バルーン

伊方町立三崎小学校  
〒796-0801
愛媛県西宇和郡伊方町三崎907番地
TEL 0894-54-0030
FAX 0894-54-0378

☆愛媛スクールネットサイトポリシー☆ 

                      ☆えひめ愛顔の子ども新聞☆

    ☆子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~☆

あこうタイム「俳句集会」

2025年1月29日 12時27分

 学習発表会の繰替休日明けの今日、とても寒い朝となりました。三崎小では、寒さに負けず、朝から体育館で集会を行いました。今回の集会は、「いちおしの俳句を紹介しよう」です。本校では毎月作った俳句を愛媛新聞に送っています。「俳句キッズ」に掲載された句の中から、「いちおし」の句を選んでいきます。

1 2 3

 まずは縦割り班で、自分が好きだと思った俳句を選び、その句と選んだ理由を発表します。その後、各班で1句に絞り、班長が自分たちの班が選んだ「いちおし」を全校に紹介します。5班ありますが、どの班も「いちおし」に選んだ句はそれぞれ異なっていました。

4 5

今回は19句あったのですが、どの句もすてきなので、一つに絞るのが難しかったようです。感想発表では、「全部すてきな句でした」や、「これから俳句をつくるときに、この19の俳句を参考にしたいです」などの言葉が聞かれました。学習発表会でもそれぞれの表現力が光っていましたが、これから俳句でも表現力を磨いていきたいと思います。

ちなみに、今回各班で選ばれた「いちおし俳句」を紹介します。

「オラウータンおたんじょうびだ春の空」

「にじ色のふうせんいっぱい秋の空」

「夏の空マンモスのきばさわったよ」

「登校中毒きのこ五本はえている」

「梅雨の朝田んぼみないた運動場」